三菱重工業<7011.T>は4日午後1時30分、25年3月期の連結業績予想(IFRS)を上方修正した。 25年3月期業績予想で、売上収益を4兆9000億円から5兆円(前期比7.4%増)に、事業利益を・・・ ...
総合商社の双日(2768)が後場に急伸した。4日午後零時半に発表した今3月期第3四半期(10~12月)決算の連結純利益が市場予想を上回った。 同社の10~12月の純利益は前年同期比17%増の318億・・・ …続き ...
カナデビア<7004.T>は4日、朝霞和光資源循環組合(構成市:朝霞市・和光市)から、DBO(Design:設計/Build:建設/Operate:運営)方式によるごみ広域処理施設の整備・運営事業を・・・ この記事は会員限定です。
日本化薬<4272.T>が急騰。一時234円高の1453円を付け8月1日の昨年来高値1420円を更新した。3日引け後、25年3月期の連結業績予想の上方修正と、期末配当予想の増額を明らかにし、好感され・・・ ...
岩井コスモ証券は3日付で、メディアドゥ<3678.T>の投資判断「A」(5段階の最上位)を継続した。目標株価を2200円から2300円に引き上げた。海外進出へ向けた取り組みや新たな中期経営計画に期待・・・ ...
建設機械レンタル大手のカナモト<9678.T>は、25年10月期の連結営業利益151億円(前期比3.6%増)を計画している。国土交通省の「建設工事受注動態統計調査報告」によると、ゼネコンの受注が全般・・・ ...
野村証券は3日付で、ローム< 6963 .T>の投資判断を「Buy」(買い)から「ニュートラル」(中立)に格下げした。目標株価は2200円から1600円に減額した。市況低迷の長期化に加え、競争力低下リスクを懸念している。
大和証券は3日付で、安川電機<6506.T>の投資判断を「2」(5段階の上位2番目)から「3」(真ん中)へ格下げした。目標株価は5300円から4400円に減額した。26年2月期を最終年度とする中期経・・・ ...
4日午後零時46分すぎの日経平均株価は、前日比420円程度高い3万8940円近辺で推移。後場はやや売り優勢で取引を開始。様子見姿勢が強まるなか、上値が重いもよう。為替相場は1ドル=155円20銭台で、足元ではもみ合い商状となっている。
4日午前11時4分すぎの日経平均株価は、前日比650円程度高い3万9170円近辺で推移する。米政府は、メキシコとカナダへの関税措置を1カ月間延期することを決定。時間外取引で米株価指数先物が上昇してい・・・ …続き ...
東京衡機<7719.T>が急騰し、一時50円ストップ高の233円を付けている。3日引け後、先端力学シミュレーション研究所(ASTOM R&D社、東京都文京区)と資本・業務提携契約を締結し子会社化する・・・ ...
4日午前11時4分すぎの日経平均株価は、前日比650円程度高い3万9170円近辺で推移する。米政府は、メキシコとカナダへの関税措置を1カ月間延期することを決定。時間外取引で米株価指数先物が上昇していることを受け、日経平均は午前9時45分に、同672円 ...